らくらし

楽な暮らし=「らくらし」 心・時間・お金にゆとりのある暮らしを目指して。 ラク家事研究中

スポンサーリンク

【ミニマムレシピ】トマトチーズ焼き

トマトの安い時期になりましたね。

トマトを買ってきた翌日、 義実家からもトマトをもらって、 トマト沢山に。

そんな時、ちょうどテレビで簡単なトマトレシピを観たので、実際に作ってみました。

用意するもの

  • トマト

  • ピザ用チーズ

  • パン粉 少々

  • 塩こしょう 少々

作り方は本当に簡単

トマトのヘタをとって、 ヘタの反対側の先端部分を少し切る。(置いたとき安定するように)

f:id:minimummina:20170716144354j:plain

横半分に切って

f:id:minimummina:20170716144623j:plain

ピザ用チーズとパン粉をのせて、 塩こしょうを少々。

f:id:minimummina:20170716151953j:plain

トースターで5分ほど焼いて出来上がり♪

f:id:minimummina:20170716152014j:plain

我が家は、だいぶ前にトースターを断捨離してしまったのでグリルで焼きました。

味見が出来なかったので、 そのまま夫に出して感想を聞いてみました。 「うん、美味しいよ。あれだね、ピザの生地が無いバージョンだね!」

なんとなく味の想像がつきましたでしょうか(笑)

「でも、これスライスしてチーズのせて焼いた方が食べやすいんじゃない??」と、アドバイスを受けておかわりはスライスバージョンで作りました。

f:id:minimummina:20170716145148j:plain   

うん。食べやすい!  でも熱々なので気をつけて!! 出来立てを味見しようと思ったら、 熱すぎて口の中をやけどしそうになりました(苦笑)

そしてもう1つのトマトレシピ。

読者登録させてもらっている貯め代さんがブログで紹介していたミニトマト入りヨーグルトも作ってみました。

tameyo.hatenablog.com

f:id:minimummina:20170716150527j:plain

ミニトマトが無かったので、ミディトマトで。

ヨーグルトにトマト合うかな~?と少し心配だったので、トマトは少な目に。

美味し~い!! 今度はもっとトマト入れます! ごちそうさまでした。

トマトつながりでこちらもどーぞ↓

minimummina.hatenablog.com

ミニマムレシピシリーズ↓

minimummina.hatenablog.com

minimummina.hatenablog.com

100均に窓ふきの救世主あらわる!

窓拭き苦手です···。

綺麗に拭いたと思っていても、後から見ると拭きすじが残っていて、あまり綺麗になっていない事が多々あって···。

 

そんな私を救ってくれた救世主がこちら。


f:id:minimummina:20170714123935j:image

ダイソーで見つけた窓用おそうじシート。

拭きスジ残りにくいの文字に惹かれて買ってみました。15枚入りです。



f:id:minimummina:20170714123959j:image

普通の大判ウエットシートのようですが、

水分が少なめ。

悪く言うと、ちょっと乾いてきたウエットシートと言う感じでしょうか(笑)

 

でも、この少し乾いた感じがいい仕事をするんです!

水分が少ないので、窓を拭いているそばから乾き2度拭き要らず。

すぐに乾くのでもう本当に時間との勝負です!

窓を2枚位拭くと、ただの乾いたウエットシートになってしまうので。

 

ふだんのんびりと動くタイプの私ですが、

のんびりしているとシートが乾いてしまうので早く動きます。

結果、窓拭きが早く終わり時短になります(笑)

 

本格的に綺麗にしたい人には向かないかもしれませんが、

だいたい綺麗になればいいという方や、汚れを見て見ぬふりをせずにサッと綺麗にしたい方にはおすすめだと思います。

 

ただ1つ注意点は、水分の少ないウエットシートなので開封してから3ヶ月程度で使いきって下さいとなっています。

 

ちなみに私は窓を拭いた後の乾いたウエットシートでレール部分をざっと拭いてレールを綺麗にしてから捨てます。

 

一時期、使い捨ては悪いと思っていた事もあったのですが、今は手間とのバランスを考えて使うようになりました。

 

娘がオムツを卒業したので、使わなくなったオムツのフタを再利用してます。

 

f:id:minimummina:20170714124011j:image

 

お読み頂きありがとうございました(^-^)

 

 

 

セルフで冷やし中華

暑い!夏!! 夏と言えば冷やし中華

ということで、 昨日の晩ご飯は冷やし中華でした。

そしてここでも時短の工夫。 食欲旺盛な子供達を持つ我が家は、 いつからか冷やし中華は自分で具材をのせるセルフ方式になりました。

f:id:minimummina:20170713095916j:plain

作り置きを利用したので更に簡単に。

  • 薄焼き卵の代わりに週末作ったゆで卵

  • もやしも週末に茹でたもの

  • ハムの代わりに鶏胸肉に酒·塩こしょうをしてチンして裂いたもの (冷凍してあったものを解凍)

なので、 麺を茹でるお湯を沸かしている間に

  • わかめを水で戻して

  • トマトときゅうりを切って あっという間に完成しました。

薄焼き卵好きなんですけど時間に余裕がないと、ひっくり返す時に失敗したり破れたりしがちですよね···。 なので、ゆで卵が無い時はスクランブルエッグにしちゃったりもします。 ちょっと見た目は変わるけど、味は薄焼き卵と同じですもんね!

ハムの細切りも、バラバラにほぐすのが意外と面倒だったりして···(←どこまでもズボラ) 始めから細切りにしてあるハムも買ってみたんですけど美味しくなくて。 なので鶏胸肉をチンしたものや鶏ハムを使う事が多くなりました。

トマトの代わりにミニトマトにしたら、切るのはきゅうりだけ!と ひたすら楽に出来る方法を考えてます(笑)

他にもナムルと焼いたお肉を用意して、セルフビビンバ丼もおすすめですよ。 また作ったら記事にしたいと思います。

お読み頂きありがとうございました(^-^)

楽に出来る方法、色々考えてます↓ minimummina.hatenablog.com

minimummina.hatenablog.com

minimummina.hatenablog.com

minimummina.hatenablog.com

minimummina.hatenablog.com

  

業務スーパーのポップコーンが凄い!

我が家はあまりおやつの買い置きをしません。

なので子供達が急に友達をたくさん連れて来ると、おやつどうしよう??と思ってしまいます。

そして子供が友達を家に連れて来るのは、だいたい雨の日かとても暑い日。

正直おやつを買いに出掛けるのは面倒···。

そんな時、業務スーパーで良いものを見つけました。

こちらのポップコーン

f:id:minimummina:20170712141741j:plain

薄くてコンパクトなんです。

息子のスマホと並べて見ました。

大きさはスマホよりひと回り大きい位、厚さは同じ位です。

f:id:minimummina:20170712141816j:plain

袋から出すとアメリカンなパッケージ。

この中にポップコーンの種が入っています。

f:id:minimummina:20170712141843j:plain

それを袋のまま、レンジで3~4分チン♪

するとこんなに膨らみます!!

f:id:minimummina:20170712141910j:plain

お皿に分けると2皿分あります。

凄いボリューム!!

f:id:minimummina:20170712141945j:plain

これで値段は70円ほど。安い!

 

ボリューム満点なのに、コンパクトで場所を取らないのが気に入り、我が家で常備することに決定しました!

 

ちなみにバター味と塩味の2種類ありましたが、私にはあまり違いがよくわかりませんでした(笑)

 

業務スーパーおすすめシリーズ

minimummina.hatenablog.com

 

minimummina.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

【子育ての時短·工夫】保育園でもルーティーンワーク

4月から娘は年少クラスになり、保育園では自分で朝のしたくをするようになったので楽になりました。

でも3月までは、朝の保育園でのしたくはママの仕事でした。

少しでも楽を···(笑)と考えてルーティーンワーク化していました。

 

それは前日の用意から。

お手拭きタオル、おしぼり、食事用エプロン、お手拭きタオルの順番で保育園バックに。

 
f:id:minimummina:20170710103256j:image

教室の棚の上に、おしぼりや食事用エプロンを入れるカゴが用意されているので、流れに沿って順番に入れられるようにです。

 

教室に入ってからの朝の順番はこんな感じ

手拭きタオルを掛ける

子供の手洗いの補助

(子供が手を洗うのを見てます(笑)

冬は給湯器をつけたり消したり。

給湯器が子供の手の届かない位置にあるので)

上履きを履かせる

連絡帳、おしぼり、エプロンを所定の位置に置く。

(引き出しに着替えの補充をする時はここで)

トイレにもう1枚のお手拭きタオル、汚れ物ビニール袋をセットする

先生に引き渡してバイバイ!!

 

一連のルーティーンを終えると保育園バックの中は空っぽ。

連絡帳の出し忘れも減りました。 

 

始めの頃は子供が手を洗っている間に、タオル類を所定の位置に置いて、娘に手洗いを任せていたのですが、かなりの確率で手洗いをしてませんでした···(苦笑)

娘は見ていて欲しいようで、そばで見ていると比較的スムーズに手洗いをするので、そばで見守る事にしました(^-^)

その方が「まだ手洗ってないの??」と私もイライラしないし、時間も掛かりませんでした。 

 

上履きも「履かせて~」と甘えてくる時もあれば、早く遊びたい時はさっさと自分で履きます。

 

朝、保育園で気分がのるまでに時間の掛かる娘にはルーティーンワーク化、良かったです。

 

 

スポンサーリンク