らくらし

楽な暮らし=「らくらし」 心・時間・お金にゆとりのある暮らしを目指して。 ラク家事研究中

スポンサーリンク

さくらんぼ?いいえ、ミニトマトです。

我が家の朝ごはんは、ご飯+味噌汁+果物が定番。

先日、長男が「朝ごはんの果物、ミニトマトでもいいよ」というので出してみました。

 
f:id:minimummina:20170630150742j:image

パッと見、さくらんぼに見えます(笑)

次男も「今日のデザート、さくらんぼ?」と聞いてきました(笑)

子供達3人ともトマトが大好きなので、すぐになくなりました。

果物のかわりにミニトマト作戦いいですね!

プランターに植えたミニトマトも早く食べれるようになるといいな~。

 

【子育て時短・工夫】子供が服を前後ろに着ちゃう・・・を解消 !

何でも自分でやりたいお年頃の3歳の娘。
一人でお着替え。

でも、洋服の首もとから下着が見えていて、あれ?と思うと下着が前後ろ…。

せっかく一人で着れたのに、脱がせて直さないといけないし、時には機嫌が悪くなったり、逃げ回ったり・・・。

そこで下着に一工夫。
首もとの内側にマジックペンでハートマークを描きました。

f:id:minimummina:20170124144349j:plain

「ハートがある方が前だよ。」と教えて、
着替える時も「ハートついてるかな?」と何度か声を掛けると、
娘も「ハート、ハート」と確認して、着れるようになりました。
やっぱり逆に着ちゃう時もありますけどね(笑)

下着以外にも、パジャマ、無地や前後の柄が同じ洋服のなど、子供が迷ってしまう服にはハートマークを描いています。

ちなみに、次男は星マークを描いていました。
今、小学校1年生なので、もう描かなくてもいいかな?と思っていたら、
「体育の時とか早く着替えたいのに、どっちが前だか分からなくなるから、星のマーク描いてもいい?」と自分で下着に★印を描いていました。

【離乳食期~年少くらいまで】タオルエプロンが超便利!

保育園ママにはおなじみでしょうか?
フェイスタオルで作る食事エプロンが楽チン、便利です。
我が家は長男が保育園に入園した時から次男、今は長女ともう10年以上使っています。

用意するもの

・タオル
・平ゴム
※フェイスタオルは家にあるものでOKです。
買う場合は乾きの早いマイクロファイバーがおすすめ。100均のダイソーにも売ってますよ。

作り方

①フェイスタオルを半分に折って、輪の部分より2センチほど下を一直線に縫う。
f:id:minimummina:20161124120115j:plain
②ゴムを通す。
f:id:minimummina:20161124120141j:plain
③子供につけてもらって、ゴムの長さを調整する。
f:id:minimummina:20161124120223j:plain首回りがきついと痛いし、子供が1人でかぶってつけられません。
ゆるいと首元に隙間が出来て、食べこぼしで洋服の襟ぐりが汚れてしまいます。
※ちょっと前の写真なので半袖姿。

我が家はこれくらい。
f:id:minimummina:20161124120333j:plain
使っているうちにゴムが伸びて緩くなってくるので、結び直すといいですよ。

おすすめポイント!

・水分を吸ってくれる
子供が飲み物・汁物をこぼしてもタオルの厚みがけっこう水分を吸ってます。「あっ!味噌汁こぼした!」という時も、すぐにタオルエプロンを外すと洋服はだいたい無事です(笑)

・洗濯機で洗える
ご飯粒だけなど食べこぼしが少ない時は手で取って、食べこぼしが沢山の時は水洗いして他のものと一緒に洗濯機で洗っています。

・気軽に交換できる
半年程で汚れてきますが、材料費も安いので我が家では保育園用のほかに家用として4枚作って使っています。
汚れたら1回交換、汚れていなかったら次に食事の時も同じものを使います。

私がこのエプロンを知ったのが長男が保育園に入園した時、毎日の持ち物としてありました。
いろいろな食事用エプロンを試していましたが、気が付けばこればかり使っていました。


初めての育児に奮闘しているママさんの参考になればと思い記事にしました。
ご覧いただきありがとうございました。

子供がボールペンで服に落書き・・家にあるもので綺麗になりました

「ママ、お絵描きしていい?」

「うん。いーよ。」

しばらくすると3歳の娘の服にはボールペンの跡が・・。

鉛筆でお絵描きしてたんじゃなかったのね・・。

 

服についたボールペン染みって落ちないんだよな~と思いながら、調べてみると何やら意外と簡単に落とせそう!という事でこちらを参考に早速やってみることにしました。

服についたボールペンのシミを落とす方法 | nanapi [ナナピ]

 

染みはこんな感じです↓

f:id:minimummina:20160923112012j:plain

少しわかりづらいかもしれませんが、

・ボールペンの線が2本

・フリル部分に点の染みが3ヶ所

 

用意するものはこちら↓

f:id:minimummina:20160923140438j:plain

・アルコールスプレー

・台所洗剤(無印のボトルに入っています)

・ぞうきん(古くなったハンカチを使いました)

ティッシュorボロ布(写真撮り忘れ)

 

では早速開始!

①服を裏返す

②染みの下にぞうきんを当てる

f:id:minimummina:20161001212124j:plain

③染み部分にアルコールスプレーをかける

④さらに染み部分に台所洗剤をかける

※服をめくって染みの場所を確認しながら作業しました。

 

何やら汚れが浮いてきましたよ~!

f:id:minimummina:20160923140553j:plain

 

⑤染み部分をティッシュ又はボロ布でトントン叩きます。

f:id:minimummina:20160923141523j:plain

 

⑥染みがうっすらとぞうきんに移っています!

f:id:minimummina:20160923141656j:plain

 

裏返して確認して見ると・・

f:id:minimummina:20160923141834j:plain

ボールペンの線はわからなくなっています。

でも、フリル部分は前より汚なくなってるような・・。

アップにしてみると

f:id:minimummina:20160923142025j:plain

う~ん。失敗したかな・・?と思いましたが、最後に台所洗剤の成分を落とすためにすすいで、せっけんで軽くもみ洗い。すると・・

f:id:minimummina:20160923152431j:plain

綺麗になってる!やったー!

全体はこんな感じです↓

f:id:minimummina:20160923152629j:plain

最後は洗濯機で他の衣類と一緒に洗いました。

 

こうやってボールペンの染みを落とせる事がわかったので、これらは子供が服に落書きしちゃっても少し寛大になられるかな~。

 お読み頂きありがとうございました♪

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

水着を片付ける時にちょっとひと手間、来年ラクするために。

すっかり秋ですね。

子供達の通う小学校では、先週プールの授業が終わりました。

連休中に家族みんなの水着を片付けながら、水泳帽の学年の書き換えもしました。

f:id:minimummina:20160920150244j:plain

1年生の1を頑張って2に書き換える事も出来るのですが・・汚なくなってしまうので

f:id:minimummina:20160920150514j:plain

伸びるゼッケンを小さく切ってアイロンで接着。その後、糸で縫って補強していきます。

f:id:minimummina:20160920150911j:plain

来年は2年2組。

クラス替えは2年に1度なので、来年はシーズンが終わったら水泳帽を買い替えるか、まだ使えそうなら名前部分全てを付け替えようと思います。

スクール水着も来年着れそうなら、同じようにしますが、今年でサイズアウトでした。

些細なことですが、時間のあるときにやっておくと、来年のプール時期になったときに焦らずに済みます。

去年の私エライ!と褒めたくなりますよ~(笑)  

お読み頂きありがとうございました♪

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 

1年前こんな記事を書いていました。

水着の買い替えを忘れない工夫です↓

スポンサーリンク