らくらし

楽な暮らし=「らくらし」 心・時間・お金にゆとりのある暮らしを目指して。 ラク家事研究中

スポンサーリンク

【DIY】和室作りました

和室作っちゃいました♪

Before↓ f:id:minimummina:20160726140229j:plain After↓

f:id:minimummina:20160726140824j:plain

 

何か、すごい事をしたように見えるかもしれませんが、置き畳をおいただけです。


 

 

ひとつ畳を外すとこの通り↓

 

f:id:minimummina:20160726141426j:plain

 

将来、娘の部屋にと思っていた部屋でしたが、夫が和室にしたいなーと言い出したので作りました。

まだ娘は3歳なので、部屋が欲しいと言うのはまだ先ですしね~。

 

かかった費用は、畳6枚25800 円と、部屋のサイズに合わせて切ってもらった箇所5ヶ所で7500円で、33300円です。

 


 

 

意外と部屋の採寸が難しく、まっすぐに見えても部屋の両端と真ん中では誤差があって、注文するサイズに悩みましたが5㎜~1㎝位短めにオーダーしました。

柱の部分も畳をカットしてもらいました。

 

出来上がりに満足♪

夫のお気に入りの空間になっています。 

 

お読み頂きありがとうございます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 

 

minimummina.hatenablog.com

【ラク家事】掃除機に延長コード

タイトル通りですが、掃除に延長コードをつけたら掃除が楽になりました♪

 

掃除機のコードを最大限に伸ばして、2部屋掃除をして、3部屋目へ。でも部屋の途中までしか掃除機は掛けられず、コードを抜きに行って、また近くのコンセントにコードを差して・・・。面倒くさい!!

 

じゃあ、延長コードをつけてみればいいじゃん !と思いつき、つけてみたら楽チン♪
f:id:minimummina:20160725151456j:plain

収納するときもコードはつけたままです。

 

実は、春にマキタのコードレス掃除機(CL105DWI 10.8V)を購入したのですが、

・ブラシヘッドが小さく、何度も掃除機を掛けなければならないこと
・従来型の掃除機に比べ、吸引力が弱いこと
・モーター部分が手元にあり、2~3分掃除機を掛けていると、手が疲れてくること
などで、今まで通りのコード型掃除機に戻りました。

 

コードレス掃除機は、途中のホースを外して、ちょっとした掃除(子供の食べこぼしや、消しゴムのカスの掃除など)にハンディ掃除機として使っています。

 

次の掃除機の買い換えの時に、デメリットと感じた部分が解消されている機種に出会えたら、コードレス掃除機にしたいな~。

 

お読み頂きありがとうございます。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

お弁当にも!ふわふわキレイな卵焼きを作る2つのコツ

テレビで見た卵焼きのコツ2つを知って、以前より上手に卵焼きが作れるようになったので記事にします。


ポイント1
卵に水を加える

そのままだと粘度が高いので水を加えて粘度を緩めてあげると良いそうです。

ポイント2
白身をよく混ぜる

卵焼きが出来上がり包丁で切ると断面に白身部分が固まってしまっていて、見た目がイマイチ・・・という事があると思います。この原因は、卵の黄身と白身がよく混ざっていないことが原因だそうです。


2つのポイントを押さえて実際に作っているレシピです。ちょっと濃いめのだし巻き卵のような味です。

f:id:minimummina:20160722094943j:plain 
材料

・卵 1個

・砂糖 小さじ1

・醤油 小さじ1

・水 小さじ3(大さじ1)
※卵が2個の場合は倍に、卵が3個の場合は3倍に調味料と水を増やして下さい。4個以上の卵で作ってみた事は無いです。

※写真は卵を2個使いました。

 

~ちょっと楽するポイント~

・砂糖→醤油→水の順番に計量すると、途中で小さじを洗わなくてすみます。

・水は小さじ3=大さじ1ですが、砂糖、醤油を計った小さじでそのまま計量すると、洗い物を増やさなくてすみます。

作り方
①卵のカラザ(卵白の白いひも状の部分)を取って、材料を全部入れて混ぜる。

混ざったら白身を箸で持ち上げて切ります。
f:id:minimummina:20160722094845j:plain
箸で白身を持ち上げると、白身の塊が切れて小さくなるので、20回程白身を持ち上げる作業をしてみて下さい。

仕上がりが断然きれいになります。

文字にすると面倒そうですが、30秒程しかかかりません。

②もう一度よく混ぜて、後は普段通り卵焼きを焼いて下さい。

お弁当に入れても固くならずにふわふわです。
お弁当用には、スリムミニフライパンを愛用中!


卵1つで、一人分のお弁当サイズの卵焼きが出来て便利ですよ。

 

お読み頂きありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

【DIY】ミニマリストの家にはカーテンがないの??

ブログを更新していなかった間、色々とDIYをしていました。

 

少しずつ記事にしていきたいと思います。

 

以前、出窓にはレースカーテンがついていました。

 

その時の様子の過去記事↓

minimummina.hatenablog.com

 


今はレースカーテンは撤去。くもりガラスのみです。


f:id:minimummina:20160718155035j:plain

※うまく写真が撮れませんでした。暗くてすみません。

 

こちら↓を貼って、くもりガラスのようにしました。

 

水で貼れて、不要になったら剥がせるので賃貸にもおすすめですよ。

 

数年前まで網入りガラスは、こういうシートを貼れなかったので、技術の進歩はすごいですね。

 

くもりガラスにしたことで、外の景色は見えなくなってしまいましたが、我が家の窓から見えていたのは隣の家の屋根だけだったので、見えなくても全然問題なしです(笑)

 

ちなみに今日のタイトルは、以前の職場の上司の一言。

 

ミニマリストという言葉がまだあまり知られていない頃、NHKの『おはよう日本』をみたという上司。

 

ミニマリスト特集に出ていた佐々木典士さんの部屋にはカーテンが無かったそうです。

 

なので、ミニマリスト=部屋にカーテンが無いという図式が出来上がった様子・・・。

 

そこに注目するの?!と思ってしまいましたが、佐々木さんにお会いした時に話したら「よく言われるんですよ~。本当はカーテンあるんですけど。」と笑っていました。

 

佐々木さんや豪華メンバーとお会いした時のオフ会↓

minimummina.hatenablog.com

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

新しいジップロックコンテナがiwakiパック&レンジとぴったり♪

中身が見える・軽い・すっきり重ねられる。

 

ジップロックコンテナを愛用しています。

 

我が家で使っているのは、大・中・小の三種類↓

f:id:minimummina:20160715143612j:plain

 

週末の作り置きで出番の多い中サイズを買い足そうとした所、

 

あれ?同じサイズが無い??と思いながら、手持ちと一番近いサイズのジップロックコンテナを購入しました。

 

 

やっぱり今までのものとサイズが違っていました。

 

f:id:minimummina:20160715144319j:plain

 

商品がリニューアルしたようで、旭化成のホームページにも今まで使っていたサイズのものはありませんでした。

 

でも、ここで嬉しい誤算♪

 

Amazonで一緒に購入していたiwakiパック&レンジの小サイズ。

 

 

これを重ねてみると、なんとぴったり!!


f:id:minimummina:20160716105312j:plain

 

逆に重ねてももちろんぴったり!


f:id:minimummina:20160716105422j:plain

 

えー!びっくり!!

 

これからは、そのまま食卓に出す常備菜はiwakiパック&レンジ。

 

茹で野菜などの保存はジップロックコンテナにしてみようかな?

 

パック&レンジの使い勝手を見ながら考えたいと思います。

 

ジップロックコンテナを使った保存方法↓

minimummina.hatenablog.com

 

minimummina.hatenablog.com

 

ランキングに参加しています。

応援のクリックお願いします♪

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

スポンサーリンク