らくらし

楽な暮らし=「らくらし」 心・時間・お金にゆとりのある暮らしを目指して。 ラク家事研究中

スポンサーリンク

毎月1日にする事

毎月1日にする事。
それは
・歯ブラシ
コンタクトレンズケース
・キッチンスポンジ(キッチンクロス)
の交換です。
f:id:minimummina:20160902191307j:plain

 

そういえば前に交換したのいつだっけ?
まだ使える?と
交換するタイミングを悩んでしまっていましたが、交換する日を決めた事で無駄に悩まなくなりました。

 

きっかけは読者登録をしているカボスさんの記事

sukini-kurasu.hateblo.jp

他にも忘れがちだけど、定期的に交換したいものを1日に一緒に交換することにしました。

 

特に夫婦共にコンタクトレンズ使用の我が家は
コンタクトの洗浄液のまとめ買いで、コンタクトケースが余りがちでした。
1箱ずつ買えば良いのでしょうけど、ドラックストアで買うよりAmazonでまとめて買った方が全然安いのです。


 


だんだんとコンタクトケースが増えてくると、捨てていましたが、月に1度交換すると余らずちょうど使える事がわかりました。使いきれると嬉しいです。

 

 他にも月に1度している事↓

 

minimummina.hatenablog.com

 

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

業務スーパーのムック本が面白い!

近所の図書館で業務スーパーのムック本を見つけました。

f:id:minimummina:20160825215417j:plain

これがとても面白い!!

 

2013年発行と少し古いものなんですが、

「これ、私も買ってる~」というものから、

f:id:minimummina:20160825220026j:plain

 

「へー、こんなのもあったんだ。今度買ってみよう!」というものまで。

f:id:minimummina:20160825220353j:plain

f:id:minimummina:20160825220406j:plain

 

気になるものが多すぎて、スマホで写真を撮ってエバーノートに入れておきました。

 

話題のパラタも昔はこんなパッケージだったんですね。

f:id:minimummina:20160825220421j:plain

 

新たなお気に入りが見つかるといいな♪

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

【DIY】和室作りました

和室作っちゃいました♪

Before↓ f:id:minimummina:20160726140229j:plain After↓

f:id:minimummina:20160726140824j:plain

 

何か、すごい事をしたように見えるかもしれませんが、置き畳をおいただけです。


 

 

ひとつ畳を外すとこの通り↓

 

f:id:minimummina:20160726141426j:plain

 

将来、娘の部屋にと思っていた部屋でしたが、夫が和室にしたいなーと言い出したので作りました。

まだ娘は3歳なので、部屋が欲しいと言うのはまだ先ですしね~。

 

かかった費用は、畳6枚25800 円と、部屋のサイズに合わせて切ってもらった箇所5ヶ所で7500円で、33300円です。

 


 

 

意外と部屋の採寸が難しく、まっすぐに見えても部屋の両端と真ん中では誤差があって、注文するサイズに悩みましたが5㎜~1㎝位短めにオーダーしました。

柱の部分も畳をカットしてもらいました。

 

出来上がりに満足♪

夫のお気に入りの空間になっています。 

 

お読み頂きありがとうございます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 

 

minimummina.hatenablog.com

【ラク家事】掃除機に延長コード

タイトル通りですが、掃除に延長コードをつけたら掃除が楽になりました♪

 

掃除機のコードを最大限に伸ばして、2部屋掃除をして、3部屋目へ。でも部屋の途中までしか掃除機は掛けられず、コードを抜きに行って、また近くのコンセントにコードを差して・・・。面倒くさい!!

 

じゃあ、延長コードをつけてみればいいじゃん !と思いつき、つけてみたら楽チン♪
f:id:minimummina:20160725151456j:plain

収納するときもコードはつけたままです。

 

実は、春にマキタのコードレス掃除機(CL105DWI 10.8V)を購入したのですが、

・ブラシヘッドが小さく、何度も掃除機を掛けなければならないこと
・従来型の掃除機に比べ、吸引力が弱いこと
・モーター部分が手元にあり、2~3分掃除機を掛けていると、手が疲れてくること
などで、今まで通りのコード型掃除機に戻りました。

 

コードレス掃除機は、途中のホースを外して、ちょっとした掃除(子供の食べこぼしや、消しゴムのカスの掃除など)にハンディ掃除機として使っています。

 

次の掃除機の買い換えの時に、デメリットと感じた部分が解消されている機種に出会えたら、コードレス掃除機にしたいな~。

 

お読み頂きありがとうございます。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

お弁当にも!ふわふわキレイな卵焼きを作る2つのコツ

テレビで見た卵焼きのコツ2つを知って、以前より上手に卵焼きが作れるようになったので記事にします。


ポイント1
卵に水を加える

そのままだと粘度が高いので水を加えて粘度を緩めてあげると良いそうです。

ポイント2
白身をよく混ぜる

卵焼きが出来上がり包丁で切ると断面に白身部分が固まってしまっていて、見た目がイマイチ・・・という事があると思います。この原因は、卵の黄身と白身がよく混ざっていないことが原因だそうです。


2つのポイントを押さえて実際に作っているレシピです。ちょっと濃いめのだし巻き卵のような味です。

f:id:minimummina:20160722094943j:plain 
材料

・卵 1個

・砂糖 小さじ1

・醤油 小さじ1

・水 小さじ3(大さじ1)
※卵が2個の場合は倍に、卵が3個の場合は3倍に調味料と水を増やして下さい。4個以上の卵で作ってみた事は無いです。

※写真は卵を2個使いました。

 

~ちょっと楽するポイント~

・砂糖→醤油→水の順番に計量すると、途中で小さじを洗わなくてすみます。

・水は小さじ3=大さじ1ですが、砂糖、醤油を計った小さじでそのまま計量すると、洗い物を増やさなくてすみます。

作り方
①卵のカラザ(卵白の白いひも状の部分)を取って、材料を全部入れて混ぜる。

混ざったら白身を箸で持ち上げて切ります。
f:id:minimummina:20160722094845j:plain
箸で白身を持ち上げると、白身の塊が切れて小さくなるので、20回程白身を持ち上げる作業をしてみて下さい。

仕上がりが断然きれいになります。

文字にすると面倒そうですが、30秒程しかかかりません。

②もう一度よく混ぜて、後は普段通り卵焼きを焼いて下さい。

お弁当に入れても固くならずにふわふわです。
お弁当用には、スリムミニフライパンを愛用中!


卵1つで、一人分のお弁当サイズの卵焼きが出来て便利ですよ。

 

お読み頂きありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

スポンサーリンク