らくらし

楽な暮らし=「らくらし」 心・時間・お金にゆとりのある暮らしを目指して。 ラク家事研究中

スポンサーリンク

食器棚を断捨離 検討した処分方法3つ

7月に食器棚を断捨離しました。
ブログを始める前に処分してしまったので、写真が無いのが残念!


関連記事です。
5人家族でも食器棚を断捨離出来ました!! - シンプルライフからミニマリストへ


食器棚を断捨離したい!という方の参考になればと思い記事にしてみました。

検討した処分方法は3つ。おすすめ順です。

1.リサイクルショップ
2.粗大ごみ
3.不用品買取り業者


1つずつ解説に入る前に処分した食器棚の情報を。

1つ目
・幅90センチ×高さ175センチ
・木目調の茶色
・使用期間 8年
・置き場所 2階
・近所の小さな家具屋さんで購入


2つ目
・幅120センチ高さ185センチ
・木目調ベージュ
・使用期間 10年
・置き場所 3階
ニトリで購入
(前の家で使っていたのですが、今の家では大きすぎて、夫の本棚として使っていました)

夫の本が少なくなったので、処分出来る事に!
関連記事
夫が200冊の本の断捨離を決心した意外な本 - シンプルライフからミニマリストへ


1つ目はリサイクルショップ。

買い取ってもらえたらラッキー!と思い、
近所のリサイクルショップに電話。
・家具のサイズ
・家具の色
・使用年数
・どこで買ったのか(メーカー)
聞かれました。

結果は買取り出来ませんとの返事。
予想はしていましたが・・。

お店によって違いはあると思いますが、
・大きすぎない物
・色は白やダークブラウンの鏡面仕上げ
が好まれるようです。

反対に、
・10年以上経っているもの
・自分で組み立てた家具
などは、ほぼ買い取ってもらえないという事でした。(アンティーク家具などは除く)

こちらのお店は不用品の回収はやっていないとの事だったので、
もう1つ不用品の回収もOKなリサイクルショップを調べると、
一階まで家具を運び出しておいてくださいとの記述が!運ぶのが大変なので諦めました。

2つ目は粗大ごみに出す。

私の住む地域は、持ち込みだったら無料で処分してくれます。
でも運び出すのが大変なので一旦保留。
3つ目の選択肢を検討する事に。

3つ目は不用品回収業者に引き取ってもらう。

ネットで近隣の無料見積りをしてくれる業者さんを探して電話をすると、
・サイズ
・家具が何階にあるか
・外階段か内階段か(置き場所が2階以上の場合)
・色
・使用年数
・どこで買ったのか(メーカー)
聞かれました。

最後の3つは、不用品の買取りもしている業者さんだったので聞いたのかな?と思います。
処分費用は2つで18000円!
高いので断りました。


なので2つ目の粗大ごみで出すという方法に決定!
持ち込みは難しいので処分費用を払って処分する事に。
90センチ×175センチの方は1000円。
120センチ×185センチの方は1800円でした。
(お住まいの地域によって違うと思います。
私の住む地域は高さ+幅の合計が○メートルまでは○円と5段階に分かれていました)

でも自宅前まで運び出しておかないといけません。
2つともそのままだと運び出すのが困難なので、
ノコギリで切る事に。

食器棚の解体方法。

用意するものは、ノコギリとカナヅチ。
まずは引き出しを出して、戸もネジを外して全部取りました。

次は食器棚を横に倒してノコギリでカットです。
引き出しと戸を外したので食器棚はだいぶ軽くなっています。
私1人でも横に倒せました。(力はあるほうです)

食器棚の裏側についてるベニヤ板は、カナヅチでガンガンたたくと壊れます。破壊です。

あとは運べるサイズに切るだけ。
切る部分が少なくてすみそうそうな部分をノコギリでギコギコ。
途中で手が痛くなったので手を替えながら、
1つの食器棚を切るのに30分程掛かりました。


夫は別に食器棚を処分しなくてもいいと思っているので、私1人で頑張りました!
運び出しは、もちろん手伝ってくれましたよ。


ノコギリは義父から借りましたが、
ホームセンターでレンタルしてくれる所もあるようです。
WEB表札 - 賢い人は使ってる!レンタル工具

まとめ

1.まずはリサイクルショップに聞いてみる。
買い取ってもらえる、または無料で引き取ってもらえるかも知れません。

2.ダメなら粗大ごみに出す。

3.急いでる・楽に片付けたいという方は、不用品回収業者を利用

というが私のおすすめです。


食器棚を断捨離して、今我が家の食器はシンクの下。
後日、食器の数も記事にしてみたいと思います♪


☆ランキングに参加しています。
ポチッと応援のクリックお願いします☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク